ドイツレストラン ヴュルツブルグ
さてさてお待ちかねの、続・下見会 レストラン編。
参加者全員が、うぅ~~ん!最高!幸せ!と思わず口にしたレストラン・・・
ランチは、 バイエルン(月替わり) 1,950円
アンネリーゼ(週替わり) 1,450円
ヴルストプラッテ(ソーセージプレート) 1,200円
の3種類。コースでなくてもアラカルトでももちろんOK!(am11時~pm2時半)
ウォーキングで、ハラペコ4人組は迷わず『バイエルンとビ~ル!!!』
お天気も良くなったので琵琶湖を眺めながら食べられるガーデンテラスにしました。木製のがっちりしたテーブルとイス、ハーブの香りが心地よく食べる前からテンション上がりっぱなし・・・w
⇐入り口付近、右奥は琵琶湖
まずは、お店お薦めのビール『ヴァイツェン』
これぞバイエルン!と言われる味だそうです。
泡も美味しかったし、ギャルソンのビールの注ぎ方がカッコイイ!
説明聞くより、自分の目で見て確かめるべし!笑
ビール好きのみかちゃん、満面笑顔w
サラダ仕立ての前菜
数種類のソーセージやベーコン、ピクルスなど
さっぱりしたサラダ。
本日のスープは、
じゃがいもの温かいスープ
お腹に優しい素朴な味。
メインディッシュは、お魚とお肉から1品チョイス
牛肉のコンソメ煮込み
フルーツ系のジュレ風の甘いソースとサワークリームが絶妙
柔らかく煮込んだ牛肉、いくらでも食べられそう・・・
アイナメのソテー
外がパリッと皮が香ばしく、中の白身はふんわりバターのいい香り。付け合せも美味しい!
ドイツパン 2種
焼きたてで香ばしい。ドイツパンってかたくてバリバリっていうイメージでしたが、外はしっかり焼いているけど中はふんわりしてて食べやすかったです。
アラカルト(+450円)
ソーセージ
手前は白ソーセージ、向こう側はスパイシーソーセージ
※ソーセージは、ドイツでは午前中に食べるものだそうです。朝作ってできるだけ鮮度のいいうちに食べるために、一般のレストランでもソーセージは午後からは出さないそうです。
ハニーマスタード
白ソーセージの前にポテっと見える茶色いソースがハニーマスタード。
普通の粒マスタードをアプリコットジャムとバルサミコ酢でのばします。
甘くてさっぱりしてて白い淡白なソーセージにぴったり。お家で作ってみ
てください、とギャルソンからのアドバイス!
デザート
アイスクリーム ベリーソーズ添え
苺のムース
チョコレートケーキ
コーヒー
湖畔の絶好のロケーションでドイツ料理を堪能!贅沢なひとときを過ごしました。
何度『幸せやぁ~~』と叫んだことか!
もう歩くのが嫌になるくらい・・・・コレコレ・・・
ドイツレストラン ヴュルツブルグ
営業時間 11時~22時
〒520-0811
滋賀県大津市由美浜5番
TEL 077-526-3500
www.biwa.ne.jp/~wurzburg/
※土日は混み合うので予約してください。
※最寄り駅は、JR膳所駅、京阪石阪線錦駅
※浜大津からのんびり歩いて1時間弱。
0 件のコメント:
コメントを投稿